こんにちは、副業サラリーマンせどらーの響(きょう)です^^
2日前はせどりスタートに必要な物を書いてみました。
となると次に気になるのは・・・せどりのやり方ですね(^^)/
どんな事でもですが、基本ってあります。
今日は店舗せどりについて書いていきますね😊
店舗せどりとは・・・
簡単ですが、安く買って高く売る・・・以上になります😊
基本ですね、利益の取れる商品を探していく感じになります😊
具体的に何処の店舗に行くのか
家電量販店
TSUTAYA等のCDショップ
ブックオフ・ハードオフ等の中古販売店
薬局等
ドンキホーテ
コストコ
店舗はいくらでもありますので、沢山いけますね😊
注意点として、
初心者の方はPBブランドが多い店舗は避けましょう😊
これは単純に商品がAmazonで販売できない事が多いのでですね。
PBブランドとはプライベートブランドですね☺️
例えば、
ユニクロ
とかですね😊
店舗に着いたらまず
リサーチをしましょう😊
アプリは前回の記事を読んでください😊
こちらを確認を😊
初心者の方が見ていく場所
色々と見るべきポイントがあるのですが、基本ですがまずは値札を意識しましょう😊
こちらは近くで撮ってきましたが、笑
まずは値札の大処分セールなどの特価品をリサーチしましょう😊
この手の商品は値下げされており、利益のでやすい商品が多いです。
リサーチをしなくていいのはこちら
完全通常値札ですね、こちらはたまたま文房具の写真ですが、基本的に中々通常値札は難しいですね☺️
買う商品の目安
こちらもよく聞かれるので私のイメージですが、
1ヶ月又は1.5ヶ月以内に売れる商品
新品利益率20%前後
中古利益率25%前後
これを目安に仕入れするといいかと思います😊
この基準については私の目安ですが、気になる方も多いと思いますので次回に記事にしますね😊
コメント